


…

…

…

…
『「おかげさまで」が、地球を回す力になればいいのに。』シリーズの第2弾『おかげさまで、幸せです』篇を、4/1(月)より公開しています。

…
『「おかげさまで」が、地球を回す力になればいいのに。』というキャッチコピーには、次の世代には「希望」を語れるように、次の世代からは「おかげさまで」と言われるように選択をしていかなければならない、この先の世界・地球を考える時にその選択が地球を回していく力になれば、という願いを込めました。

…
2023年12月に開催した「異彩の軌跡展 with ヘラルボニー」展で作家・笠原鉄平氏がライブペインティングで制作したアート作品「みなでピース」が、2024年3月26日(火)より当施設エレベーターをラッピング。

…

…
- 主催
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO
- 期間
- :
- 2024年4月1日(月)~
7月15日(月・祝)
- 会場
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO GALLERY
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 入場料無料
- 開催時間
- :
- 11時~18時
- 混雑状況により入場制限をする可能性がございます。定員に達した場合、ご入場いただけない場合がありますので予めご了承ください。
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。
- 全体監修
- :
- 今井むつみ先生、秋田喜美先生
- 医学監修
- :
- 武田裕子先生、岩田一成先生

…
「生活基盤インフラ」を支える企業として幅広い皆様に楽しくご満足戴ける内容をお届けしています!

…
- 主催
- :
- HAPPY WOMAN実⾏委員会
- 期間
- :
- 2024年3月5日(火)~
3月30日(土)
- 会場
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO GALLERY
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 無料
- 開催時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…

…

…
- 主催
- :
- 独立行政法人国際協力機構(JICA)
- 期間
- :
- 2024年2月2日(金)~
3月3日(日)
- 会場
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO GALLERY
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 無料
- 開催時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。
※2月18日は全館停電のため臨時休館となります。

…

…
- 主催
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO
- 協力
- :
- 株式会社ヘラルボニー
- 期間
- :
- 2023年12月12日(火)~
2024年1月31日(水)
- 会場
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO GALLERY
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 無料
- 開催時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。
※12月25日(月)は開館、12月26日(火)・12月29日(金)~1月3日(水)は休館となります。

…

…
飽食、食品ロスという言葉からは、食べ物に事欠かない世の中になった印象を抱きます。しかし、世界に目を転じると様相は一変します。紛争、経済危機、貧困、飢餓、栄養不良、異常気象、健康被害……。SDGsの目標達成を阻む要因が複層的に絡み、食と健康を取り巻く状況は危機的です。世界を覆う食と健康の危機について考えてみましょう。

…
「生活基盤インフラ」を支える企業として幅広い皆様に楽しくご満足戴ける内容をお届けしています!

…

…

…
- 主催
- :
- ゲンスラー・アンド・アソシエイツ・インターナショナル・リミテッド
- 期間
- :
- 2023年11月29日(水)~
12月10日(日)
- 会場
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO GALLERY
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 無料
- 開催時間
- :
- 各施設営業時間に準ずる
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…

…

…

…
昨年7月にITOCHU SDGs STUDIOギャラリーで開催した『こどもの視展』が2023年度グッドデザイン賞を受賞しました。

…
9月25日、新聞広告を全国で掲載しました。2015年にSDGsが生まれた日から8年。折り返し地点でもあるこの日に、2030年のその先もつづく生活のために、私たちは改めてその目標に向き合いたいと考えます。

…
「生活基盤インフラ」を支える企業として幅広い皆様に楽しくご満足戴ける内容をお届けしています!

…
- 主催
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO
- 期間
- :
- 2023年9月26日(火)~
11月26日(日)
- 会場
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO GALLERY
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 開催時間
- :
- 各施設営業時間に準ずる
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。
- 料金
- :
- 無料
※星のキッチン/こどもの視点カフェなど、一部有料の施設もあります。

…
- 主催
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO
- 期間
- :
- 2023年7月21日(金)~
9月18日(月・祝)
- 会場
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO GALLERY
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 入館料無料
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…

…
- 主催
- :
- HAPPY EARTH実行委員会
- 期間
- :
- 2023年9月20日(水)~
9月24日(日)
- 会場
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO GALLERY
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 入館料無料
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…
人間の活動が増えるにつれて地球環境への負荷が重くなり、人類の基盤が危うくなる、という認識が共有されつつあります。
地球上には3千万種類もの生き物が生まれ、様々な関係でつながって生きてきました。
しかし、そうした生物多様性の損失が急ピッチで進んでいます。
音楽をめぐる状況から生物多様性の回復について考えてみましょう。

…

…

食べるにまつわるSDGsクイズラリー
- 主催
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO
- 会場
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO内
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden)
- 開催期間
- :
- 2023年8月1日(火)~
8月30日(水)
- 開催時間
- :
- 各施設営業時間に準ずる
※ITOCHU SDGs STUDIO内全施設月曜日が休館となります。
(月曜日が休日の場合、翌営業日が休館)
※スタンプカードは各施設で配布いたします。
※景品交換は「アートな青果展」営業時間内にて実施します。
- 参加料金
- :
- 無料
※星のキッチン、こどもの視点カフェはワンオーダー制の施設の為、クイズラリーのみのご利用は出来ません。予めご了承ください。

…
- 主催
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO
- 協力
- :
- バービー(マテル・インターナショナル株式会社)
- 期間
- :
- 2023年4月1日(土)~
7月17日(月)
- 会場
- :
-
ITOCHU SDGs STUDIO
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 入館料無料
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 混雑状況により入場整理券を配布致します。定員に達した場合、ご入場いただけない場合がありますので予めご了承ください。
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…
「ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT星のキッチン」が7月21日(金)にオープン。サステナブルな「食」の取り組みを“子どもから大人までみんなが好きな定番メニュー”で提供。おいしく・楽しい食体験を通じて、気軽にSDGsを体感いただけるレストランです。

…

…
- 主催
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO
- 期間
- :
- 2023年7月26日(水)~
8月30日(水)
- 会場
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO GALLERY / ITOCHU SDGs STUDIO 星のキッチン Hanare
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F / Itochu Garden)
- 料金
- :
- 入館料無料
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…

…

…
50年前、1973年に掲載した新聞広告からつながる思い。一緒にマングローブの苗を植えた奄美大島・宇検村の小学生たちと現地で撮影し、その思いを未来へ伝える原稿を制作しました。

…

…
「生活基盤インフラ」を支える企業として幅広い皆様に楽しくご満足戴ける内容をお届けしています!

…
ビジネスの中で展開されるSDGsを学ぶオンライン授業を開催中(共催:朝日新聞・伊藤忠商事)
第13回のテーマは「都市のごみは宝の山?~循環型社会をめざして~」。
都市から出るごみの量が世界的に増えています。携帯電話やパソコン、テレビ、デジタルカメラなど先進国で使われた電子機器が規制の緩いアフリカに持ち込まれ、アフリカには「電子廃棄物(E-Waste)の墓場」と呼ばれる地域まであります。循環型社会のあり方を考えてみましょう。

…

…

…

…
4月3日、新聞広告を全国掲載。マスクが必須ではなくなった生活だからこそ始まる、新しい関係を、優しいイラストで描きました。

…

…

…
「生活基盤インフラ」を支える企業として幅広い皆様に楽しくご満足戴ける内容をお届けしています!

…
ビジネスの中で展開されるSDGsを学ぶオンライン授業を開催中(共催:朝日新聞・伊藤忠商事)
第12回のテーマは「SDGsな社会へ~企業と自治体の変化を探る~」。
寛容の精神を忘れず、多様性を包み込むような社会であってほしい。社会のあらゆる領域で持続可能性が問われる時代です。企業と自治体に求められる役割はどう変わってきたのでしょう。虚心坦懐、当事者の声に耳を傾けませんか。

…

…
ビジネスの中で展開されるSDGsを学ぶオンライン授業を開催中(共催:朝日新聞・伊藤忠商事)
第11回のテーマは「国際社会と地域のために~あなたにできることは?~」。「人間は、自分の置かれた場で、ちょっと考えを変えることはできます。物事を違う視点で見ることで、自分を広げることができます」。そう語ったのは、スタンフォード大学などで教壇に立った聖心会シスターの鈴木秀子さんです。誰一人取り残さないために、私たちには何ができるのか。SDGsの理念に照らして考えてみませんか。

…

…

…

…
「生活に寄り添う総合商社」として、伊藤忠が見つめる世界・大切にしたい暮らしの在り方がどのようなものか。その暮らしに愛情を持って寄り添い・商いの力で支えたい。その想いと意志を込めた原稿です。

…
「生活基盤インフラ」を支える企業として幅広い皆様に楽しくご満足戴ける内容をお届けしています!

…
- 主催
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO
- 協力
- :
- 株式会社有隣堂
- 期間
- :
- 2022年11月30日(水)~
2023年3月12日(日)
- 会場
- :
-
ITOCHU SDGs STUDIO
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 入館料無料
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。
※12月26日(月)~1月4日(水)は休館となります。
※ご好評につき2023年3月12日(日)まで延長させていただきます。

…
ビジネスの中で展開されるSDGsを学ぶオンライン授業を開催中(共催:朝日新聞・伊藤忠商事)
第10回のテーマは「女性の更年期と働き方」。心身の不調を来す中高年の女性が少なくありません。気持ちが不安定になってイライラしたり、落ち込んだり。身体的には汗が噴き出たり、のぼせたりします。40代後半から50代後半は更年期と言われる時期です。仕事に追われ、子育てや介護などの悩みも尽きない時期でもあります。他人事と思わずに、中高年女性の悩みに耳を傾け、更年期を考察してみませんか。

…
- 施設名称
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO DOME
- 場所
- :
- 東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden 中庭中央
- 作品名称
(第一弾) - :
- FLOWER ILLUMINATION 「remembrance」
- 期間
(第一弾) - :
- 2022年12月2日(金)~
2023年2月末(予定)
※ライトアップは16:00~24:00となります。
※ドーム内に入っての鑑賞はできません。
※作品の状態等により、一時的に展示中止となる場合がございます。

…
- 主催
- :
- 滋賀県
- 協力
- :
- ここ滋賀/TABI LABO
- 期間
- :
- 11月8日(火)~11月27日(日)
- 会場
- :
-
ITOCHU SDGs STUDIO
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 入館料無料
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…
ビジネスの中で展開されるSDGsを学ぶオンライン授業を開催中(共催:朝日新聞・伊藤忠商事)
第9回のテーマは「フェムテック考」。女性の体の悩みや健康問題を語るのは、タブー視されることがありました。しかし、「フェムテック」という新しい市場ができて以降、風向きが少しずつ変わってきました。生活や働き方も含めて女性を応援しようという機運が高まってきたからです。今回はフェムテックについて考察してみましょう。

…

…

…
- 主催
- :
- DESIGNART TOKYO 2022
- 期間
- :
- 10月21日(金)~11月6日(日)
- 会場
- :
-
ITOCHU SDGs STUDIO
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 入館料無料
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…
ビジネスの中で展開されるSDGsを学ぶオンライン授業を開催中(共催:朝日新聞・伊藤忠商事)
第8回のテーマは「フードロスの先へ」。食べられるのに捨てられてしまう食品がなくならない一方、栄養不足や飢餓に直面している人が多数います。世界の人口が増え続ければ、食料不足の懸念も生じます。私たちは「食」とどう向き合えば良いのでしょうか。

…
- 主催
- :
- (一社)LITTLE ARTISTS LEAGUE
- 協力
- :
- Blue Carbon Sound/JOAA 日本オーガニックアロマ協会
- 期間
- :
- 9月22日(木)~10月16日(日)
- 会場
- :
-
ITOCHU SDGs STUDIO
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 入館料無料
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…
ビジネスの中で展開されるSDGsを学ぶオンライン授業を開催中(共催:朝日新聞・伊藤忠商事)
第7回のテーマは「ごみは厄介者か?」。世界で増え続ける都市のごみ。私たちはどう向き合えば良いのでしょうか。リサイクル実績日本一と言われる自治体、秋田発のベンチャー企業、世界最大のごみ処理発電事業を紹介します。

…
「生活基盤インフラ」を支える企業として幅広い皆様に楽しくご満足戴ける内容をお届けしています!

…

…

…

…

…
- 主催
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO
- 協力
- :
- こどもの視点ラボ
- 期間
- :
- 7月22日(金)~9月19日(月・祝)
- 会場
- :
-
ITOCHU SDGs STUDIO
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 入館料無料
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 11:00より入場整理券を配布致します。定員に達した場合、ご入場いただけない場合がありますので予めご了承ください。
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…

…
6月の30段広告に続くシリーズとして、4種類の15段広告を掲載しました。広告に込めた想い・メッセージは前回からそのままに、今回は「“一日”を時間と景色で切り取る」という手法で表現をしています。

…
未来を担う世代であるこどもたちが「遊び」を通して、SDGsの考え方を体験できる施設「ITOCHU SDGs STUDIO “KIDS PARK”」を開設。

…
6月24日、新聞広告を全国掲載。株主総会という節目にお届けするテーマは、「商い」の存在意義です。「暮らす。愛する。商いする。」という伊藤忠の想いと優しく、温かなイラストで表現された街並みのビジュアルをご覧ください。

…

…
- 主催
- :
- 株式会社 横浜八景島
- 期間
- :
- 5月31日(火)~7月18日(月・祝)
- 会場
- :
-
ITOCHU SDGs STUDIO
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 入館料無料
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…

…
「生活基盤インフラ」を支える企業として幅広い皆様に楽しくご満足戴ける内容をお届けしています!

…

…

…
- 主催
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO
- 会期
- :
- 4月16日(土)~5月28日(土)
- 会場
- :
-
ITOCHU SDGs STUDIO
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 入館料無料
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…

…

…

…
4月1日、新聞広告を全国掲載。「4月1日の商人たちへ。」というすべての働き出す人たちへのメッセージと、新しい日々を始める人たちの初々しい写真をご覧ください。

…
「生活基盤インフラ」を支える企業として幅広い皆様に楽しくご満足戴ける内容をお届けしています!

…
- 主催
- :
- 公益財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン
- 会期
- :
- 3月8日(火)~3月27日(日)
- 会場
- :
-
ITOCHU SDGs STUDIO
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 入館料無料
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。 ※3月21日(月・祝)営業、翌火曜が休館となります

…
2月5日に開催された、写真家レスリー・キー氏によるフォトセッション「mirai snap」。とっておきの服に込めた一人ひとりの想いをご紹介。

…

…

…

…

…

…
- 主催
- :
- ITOCHU SDGs STUDIO
- 会期
- :
- 1月22日(土)〜2月27日(日)
- 会場
- :
-
ITOCHU SDGs STUDIO
(東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F)
- 料金
- :
- 入館料無料
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…
“何を着るか”を見つめ直すことで未来が変わる。ITOCHU SDGs STUDIOにて開催中の「未来の試着室」をお届け。

…

…
太陽光発電を使って地球に優しい生活を送るために必要な家庭用蓄電池。エコで経済的な、伊藤忠商事の「Smart Star 3」をご紹介。

…

…
1月4日、新聞広告を全国掲載。「未来を、試着しよう。」というファッションを通じて生活を後押しするメッセージと、新年を彩る華やかなビジュアルをご覧ください。

…

…

…
ITOCHU SDGs STUDIO×「国境なき子どもたち」×J-WAVEが世界のこどものためのクリスマスを贈るスペシャル番組をオンエア。 特別ライブやトークセッションをお楽しみいただけます。

…
ITOCHU SDGs STUDIOから配信したオンライントークイベント【SDGs 企業とNGOの役割ーバングラデシュの子どもたちー】のアーカイブ動画を公開中です。企業とNGOそれぞれの視点から自分たちの役割や子供たちへの思いを語りました。

…
「生活基盤インフラ」を支える企業として幅広い皆様に楽しくご満足戴ける内容をお届けしています!

…

…
「いただきますの前、ごちそうさまの先。展」に合わせ開催した、親子で食×SDGsを体験できるワークショップの動画を公開いたしました。「食」にまつわるSDGsって?余った野菜の皮で染物?お家でもワークショップを体験できます。

国境なき子どもたち/KnK 写真展
- 主催
- :
- 認定NPO法人国境なき子どもたち(KnK)
- 会期
- :
- 11月16日(火)〜12月26日(日)
- 会場
- :
- 東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…

…

…
ITOCHU SDGs STUDIOにて開催中のイベント「いただきますの前、ごちそうさまの先。展」を通して考える、「おいしいってなんだろう?」

…
- 会期
- :
- 2021年10月16日~11月14日
- 会場
- :
- 東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…
10月11日、伊藤忠商事の新聞広告を5紙にて掲載しました。これからの時代の商いで私たちが大切にしたいことを、志をもって働く5名の方々に登場いただきながら、見つめています。

…
フランス産ワインの製造後に発生するぶどうの搾りかすから作られる「グレープシードオイル」。そのサステナブルな生産背景に迫る。

…
- 主催
- :
- 農林水産省
- 会期
- :
- (体験型企画展示) 2021年9月18日~10月10日
- 会場
- :
- 東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…
「生活基盤インフラ」を支える企業として幅広い皆様に楽しくご満足戴ける内容をお届けしています!

…
- 会期
- :
- 2021年9月1日~9月12日
- 会場
- :
- 東京都港区北青山2-3-1
Itochu Garden B1F
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…
互いになくてはならない存在として支え合っている、「Dole」とその生産拠点であるフィリピン・ミンダナオ島。「Dole」が目指す理想のフルーツ産業とは。

…
- 協力
- :
- 株式会社モノファクトリー / 株式会社ナカダイ
- 会期
- :
- 2021年7月23日~8月29日
- 会場
- :
- 東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…
生物を守り、ごみを資源化。プラスチックの取り扱い量が“世界2位”の企業だからこその責任とは。

…
- 展示監修
- :
- WWFジャパン
- 会期
- :
- 2021年6月1日~7月11日
- 会場
- :
- 東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F
- 開館時間
- :
- 11時~18時
- 休館日
- :
- 毎週月曜日
※月曜日が休日の場合、翌営業日が休館となります。

…
知って、考えて、行動する。
日常でSDGsに取り組むヒントを語っていただきました。

…
「生活基盤インフラ」を支える企業として幅広い皆様に楽しくご満足戴ける内容をお届けしています!

…
6月5日の「世界環境デー」に先んじて、1日付けの朝日、毎日、読売、日経、産経の5紙にて新聞広告を掲載しました。テーマはSDGsアクションです。

…
人を中心にサステナブルな暮らしの在り方を発信する新たなプラットフォームとしてオープンした[ITOCHU SDGs STUDIO]の見どころをお届け。
…
4月15日(木)に冨永愛さんをゲストにお招きして行われたオープニングセレモニーと、J-WAVEラジオ番組の公開収録の様子をお届けします。
![[ITOCHU SDGs STUDIO]開設。](static/picture/sdgs_01.jpg)
…
ここは、それぞれが自分に合ったSDGsとの関わり方に出会える場。心地よくアクションに踏み出せる、夢中になるきっかけを発信します。

…
4月1日、伊藤忠商事の新聞広告を5紙にて掲載しました。これからの時代の商いで私たちが大切にしたいことを、志をもって働く5名の方々に登場いただきながら、見つめています。

…
「生活基盤インフラ」を支える企業として幅広い皆様に楽しくご満足戴ける内容をお届けしています!

…
~2021年に21か国語で展開~
2021年1月9日(土)~11日(月)
18:00~20:00
伊藤忠商事 東京本社
壁面にて実施しました。

…
「生活基盤インフラ」を支える企業として幅広い皆様に楽しくご満足戴ける内容をお届けしています!